オンライン家庭教師KnockLearnの現場責任者を募集!
会社概要
現在、創業3期目ながら役員1名+業務委託20名以上で難関校出身・各業界の第一線で活躍する社会人講師によるオンライン家庭教師KnockLearn、高校生向け実践型プログラムKnockLearn DIVE、急成長スタートアップ・ベンチャー企業向け中途採用支援サービスRecbooの運営を行っているベンチャー企業です。
今後、教育・人材領域での新規事業として、第二新卒向けキャリアチェンジ×メンターマッチングサービス「ミチテル」のローンチを行っていく予定です。
募集背景
創業当時から難関校出身・各業界の第一線で活躍する社会人講師によるオンライン家庭教師KnockLearnサービス(https://knocklearn.com/)をβ版として提供しておりましたが、2023年9月中旬に正式にサービスをリリースしました。通常の教科学習に加え、キャリア教育・探究学習を提供するKnockLearnが目指す教育のあり方に共感していただくことが多く、現在KnockLearn講師の数は85名を超えております。
サービスの正式リリース後、新たに受講生が増えており、さらに今後ユーザー獲得の動きを増やしていく予定で、受講生の増加を見込んでおります。(2025年2月時点での有料会員数10名)
そこで、今後より質の高い授業やコンテンツを多くの受講生に対して提供していくために、オンライン家庭教師KnockLearnの受講生/保護者様対応や講師対応、授業の質の管理などを担っていただける現場責任者を募集しております。
業務内容
難関校出身・各業界の第一線で活躍する社会人講師によるオンライン家庭教師KnockLearnの現場責任者として以下の業務を担っていただきます。
裁量権を持って「次世代の教育のスタンダードの創出」を目指すKnockLearnサービスの質の向上を目指していただきたいです。
<具体的な業務内容>
- 受講生/保護者様や講師との面談、最適なマッチングの創出
- KnockLearnでは受講生と講師のマッチングを双方面談のうえ実施しております。また、受講生に対して3ヶ月に1回実施している三者面談(保護者様・講師・運営)をご対応いただきます。
- 受講生/保護者様や講師とのテキストコミュニケーション
- 弊社はSlack・公式LINEをコミュニケーションツールとして導入しております。講師と受講生との連絡はSlackで行なっており、保護者様との連絡は公式LINEで行なっております。
- 授業の質の管理
- 実施された授業やカルテの確認を行い、授業が進捗通り実施されているか管理していただきます。
- 新しい授業コンテンツの企画・作成
- 受講生のニーズに沿って新しい授業コンテンツを事業開発メンバーと連携して企画・作成していただきます。サービスの質の向上を目指して新規コンテンツを作成していく必要があるため、積極的な提案をお待ちしております。
組織
KnockLearn事業部へのアサインを予定しております。
- 事業責任者:1名
- 事業開発:1名
- 現場責任者:1名
- プロダクト開発:1名
- マーケティング&セールス:0名(アサイン予定)
応募資格
<必須要件(MUST)>
- 塾講師または家庭教師の経験
- キャリア教育・探究学習に関する強い興味・関心
- (業務委託の場合)週15時間以上稼働できる方
<歓迎要件(WANT)>
- 新規サービスの企画、開発、運営経験
- 責任者・マネージャー/リーダー経験
- 教育領域に関する知見
求める人物像
- 幅広い年代の方々に対して丁寧なやりとりやコミュニケーションができる方
- 教育の課題を解決したいと考えている方
- 新規分野への挑戦意欲がある方
- 自ら熱量と主体性を持って他者を巻き込める方
- フルリモート環境でテキストによる円滑なコミュニケーションが取れる方
仕事のやりがい
- 1→10フェーズに関われる
- 教育領域に知見のある少数精鋭、優秀なビジネスメンバーと仕事ができる
- 裁量を持って、自由な発想力や熱量を活かせる環境がある
- 責任あるポジションで主体的に活躍できる
この仕事で得られるもの
- 現場責任者として裁量権を持って手触り感のあるサービスを作る経験
- 教育の課題を自らの手で解決する経験
雇用条件
<雇用形態>
業務委託
<稼働時間>
月15時間〜
<給与>
時給:2,000〜3,000円
※希望条件があればご提示ください
<勤務体系>
フルリモート・フルフレックス
<福利厚生>
・業務に必要な備品や書籍の購入
<加入保険>
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
※1人目正社員・アルバイトの雇用時に加入予定