株式会社ノックラーン 採用サイト
この度は、株式会社ノックラーンにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
以下の内容をご覧いただき、ご興味をお持ちいただいた方は、まずはぜひ気兼ねなくお話しさせていただけますと幸いです。
CEO Message

人が自分らしく生きる選択肢と、その可能性を提供できる社会を、
事業を通じて創りたいと考えています。
人の可能性を信じ、大きな志と泥臭い覚悟を持ちながら、
社会に意義ある価値を提供する向上心のある人々と共に挑戦していきたいと思っています。
株式会社ノックラーン代表取締役 福本 英
ノックラーンが運営する事業

KnockLearn (ノックラーン)
副業社会人によるオンライン家庭教師KnockLearnでは難関校出身かつ様々な業界で活躍する社会人講師が、ワンランク上の授業をお届けするオンライン家庭教師サービスです。

Recboo (リクブー)
Recbooは明るい未来の創造にチャレンジしているスタートアップ・ベンチャー企業の採用力向上を目指し、戦略〜実行〜仕組み化までハイレベルな採用支援を提供するプロフェッショナル集団です。

ミチテル(α版)
新しいキャリアへの道を模索する20代を対象としたキャリアチェンジ支援サービスです。専門職のメンターがコーチングを行い、目指す職種への転職をサポートします。

KnockLearn DIVE (ノックラーン・ダイブ)
高校生向け実践型オンラインプログラム「KnockLearn DIVE(ノックラーンダイブ)」では、4ヶ月の期間で実践的なビジネススキルを体系的に学び、プログラム修了後は有償インターンに参加し、実践活動を通してビジネススキルを磨いていくことができます。
KnockLearnサービス説明資料
ノックラーンの目指す世界
PURPOSE
「本来の自分」に問いをたて、人生に灯を照らす
人々が自分らしくあり続けようとするためには、
個人が自らの“可能性“を信じること、その可能性を受け入れてくれる“社会“が循環することが大切です。
我々は個人と社会両方の「歩みを照らす灯」の役割を担い、
多様な社会の創出に向けて、個と組織が一歩一歩前進する後押しとなるような活動を事業を通して実現していきたいと考えています。
MISSION
自らの可能性を信じ、幅広い人生の選択肢を持つことが当たり前の世の中を創出する
各事業の立ち位置

VALUE
圧倒的当事者意識
- 自分が任されていることはもちろん、自分がバリューを発揮できることに対して高い視座を持って積極的に取り組もう
本質的課題解決
- お客様やメンバーが抱えている本質的課題を常に捉え、解決し続けよう
自身を知り、学び続けよう
- 「自分自身を知る」とは、自己を反省し、自分の言動や考え方を変えること。変わり続けるために森羅万象から学び続けよう
巻き込み巻き込まれ
- 社内外問わず、遠慮は余計なお世話としてステークホルダーを巻き込みながらコトを前に進め続けよう
偉大な挑戦は仲間作りから
- 「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め。」 ミッション・ビジョンの実現に向けて一緒に進んでくれる仲間集めをしていこう
事業作りは仲間作り
(仮)メンバーストーリー
求人情報
業務委託・インターン
<Recboo事業部>
【インターン生】Recboo事業部 マーケター2025/4/3 22:372025/5/4 20:41スタートアップの中途採用を推進するリクルーターを募集!2023/10/0 13:042025/2/4 15:19スタートアップの中途採用コンサルティングを推進するディレクターを募集! 2025/2/4 15:072025/2/4 15:20【インターン生・主婦さん歓迎】クライアントの採用サポートをするコーディネーター募集!2023/10/0 12:562024/10/2 22:03採用の流れ
- エントリー
- Google formよりエントリーいただきます。
- 日程調整
- 書類通過者には日程調整のご連絡をいたします。
- カジュアル面談
- 面談を実施し、会社と候補者さまとの相互理解を深めます。
- 1~2次面接
- 合否のお伝え
- 本参画
- 正社員の場合、入社3ヶ月は試用期間として業務委託契約(給与変動なし)となります。
働き方や福利厚生
フルリモートワーク
現在は、リモートワークで業務を進めています。
地方メンバーも多数在籍しており、代表も富山在住です。
今後は、リモートワークを維持しつつ、リモート文化が苦手な方でも働きやすい施策を考えて参ります。
フルフレックス制度
お客様とのミーティングや社内会議に合わせてスケジューリングを行うことが多いです。そのため、必ず決まった出社時間はなく、1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。
副業・兼業
競合他社でなければ可能です。ただし申請は必須となります。
※ 本業に支障がでないことが大前提となります。
休日休暇
- 土日祝休み
- GW休暇
- 年末年始休暇
- 有給休暇は6か月勤務後10日付与・上限20日で繰り越し
働くメンバー

代表取締役 CEO
福本 英 Akira Fukumoto
兵庫県姫路市出身。九州大学経済学部卒業後、2021年4月株式会社ビズリーチに入社し、スタートアップ/ベンチャー企業・外資系企業・日系大手企業の中途採用コンサルティングを担当したのち、2022年3月に株式会社ノックラーンを創業し、代表取締役に就任。
3期目の途中(2024年12月)に株式会社エアトリ(東証プライム6191)に株式売却を行い、現在エアトリ子会社代表として活動中。

UI/UXデザイナー
小倉 弘暉 Hiroki Ogura
京都府京丹後市出身。ECCコンピュータ専門学校マルチメディア研究学科卒業。
在学中は、デザイナーとして制作会社・事業会社でインターンを経験後、GovTechスタートアップでUIデザイン業務に従事しつつ、個人でチームを結成して複数のプロダクト作りを行う。
株式会社ビズリーチに新卒入社し、UI/UXデザイン・クリエイティブ制作業務やフロントエンド開発に従事。
その後、株式会社ゆめみに転職し、複数のプロダクトデザインに携わる。

KnockLearn DIVE事業部 責任者
青山 晃広 Akihiro Aoyama
鹿児島県出身。大学・大学院ではロボット工学を学び、コワーキングスペースの運営や創業塾の運営などに携わる。
その後、ベンチャー企業で新規事業責任者として事業の立ち上げを経験。

KnockLearn事業部 現場責任者/広報
小川 友里奈 Yurina Ogawa
東京都出身。高校時代にニュージーランドへの留学を経験。早稲田大学文化構想学部を卒業後、株式会社ビズリーチで採用/採用広報を担当。その後、転職し、今治タオルのメーカーで人事/広報として勤務。

KnockLearn事業部 広報
いうと Iuto
愛知県名古屋市出身。通信制高校に在学中。株式会社ノックラーンで働く傍ら、ライターや広報として、感覚過敏研究所にも勤務。

Recboo事業部 ディレクター兼リクルーター
永田 衛 Mamoru Nagata
大阪府出身。パーソルキャリア株式会社にて両面型エージェントとして社員数数万名の大手企業から1桁のベンチャー企業まで幅広く支援。新人賞・全国MVP等を受賞、部署史上最速でユニットリーダー着任。

Recboo事業部 リクルーター
五月女 将悟 Shogo Saotome
石川県出身。大学在学時から創業期の株式会社irodasに在籍しキャリアコンサルタント事業部のマネジメントを担い、社員数90名の規模まで組織を拡大。
また事業会社の採用責任者も経験。

Recboo事業部 リクルーター
狩野 由莉奈 Yurina Kano
東京都出身。2018年よりメキシコに移住。新卒でレバレジーズ株式会社に入社し、メキシコ支社の立ち上げや支社長などを経験。2023年9月よりフリーランスとなり、多くの企業の人事を担当。

Recboo事業部 事業開発
花井 水葉 Mizuha Hanai
兵庫県神戸市出身。新卒でレバレジーズ株式会社に入社し、人材事業のセールスを経験後、経営企画室で国内外の新規事業開発に携わる。2024年より独立しフリーランスのBizDevとして活動中。

Recboo事業部 セールスアシスタント
下向 美沙紀 Misaki Shimomukai
岩手県出身。株式会社ココナラテック(旧アン・コンサルティング)の新規事業部にて、フリーランス人材の就業支援に従事。全社MVPを受賞し、リーダーとして事業の推進を担う。その後、フリーランスとして人事・営業アシスタント業務に携わる。
<出身企業>
- Salesforce Japan
- ビジョナル株式会社(旧ビズリーチ)
- 楽天グループ株式会社
- レバレジーズ株式会社
- 株式会社リクルート
- パーソルキャリア株式会社
- デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
- アデコ株式会社
- 株式会社マイナビ
- 株式会社ネットプロテクションズ
- 株式会社ZENKIGEN
- 株式会社irodasなど
<出身大学>
- 慶應義塾大学
- 早稲田大学
- 一橋大学
- 法政大学
- 京都大学
- 東北大学
- 九州大学
- 神戸大学
- 筑波大学など
メンバーストーリー
目指すは、自分と向き合う社会の実現。ノックラーンCEO 福本 英にインタビュー。
中高生の選択肢や可能性を拡げる。KnockLearn事業部 企画・マーケ 木佐貫 伊央にインタビュー。
自由度が高い分、責任は自分に。Recboo事業部 リクルーター 五月女将悟にインタビュー。
スタートアップならではの不確実性こそ魅力。Recboo事業部 堂本拓磨にインタビュー
塾の運営しかできない大人にはなりたくない。Recboo事業部 コーディネーター 小野大毅にインタビュー。
ニュース
4ヶ月で実践的なスキルを身につけ、修了後に就業型インターン等に参加できる高校生向けプログラム「KnockLearn DIVE」3Dモデリングコース開講・Instagram運用コース2期生募集
【スタートアップ特化型】中途採用支援サービスのRecbooのVC提携が20社を突破!スタートアップ向けに特別キャンペーンを提供開始。
マンツーマン型オンライン家庭教師サービスKnockLearn(ノックラーン)令和6年能登半島地震被災地域への無償サービス提供を開始
【オンライン家庭教師業界初】自学自習中の疑問点を学年に応じてヒントで導き、考える力を育てる『数学・英語家庭教師GPT』提供開始
代表の福本が富山人材新聞様にて、「教育」のミライについて取り上げられました。
キャリア教育支援事業「KnockLearn」を提供するノックラーンが「Microsoft for Startups」に採択されました。
コーポーレートサイトは以下よりご確認いただけます。
カジュアル面談(Pitta掲載)
・スタートアップ特化型中途採用支援「Recboo」での働き方を紹介!
・20社以上のVCと提携したRecbooの今後の展開をゆるく共有
・会社設立から2年間で取り組んだことと、今後取り組みたいことを話します!
Q&A
応募・選考プロセスについて
どこから応募可能ですか?
同時に複数のポジションにエントリーすることは可能ですか?
複数のポジションへのエントリーは可能です。ただし、選考に進んでいただく場合は1つのポジションでの選考とさせていただきます。また、エントリーの際にその旨をご相談いただけましたら面談の上、より候補者さまにご活躍いただけるポジションをご紹介させていただきます。
対面での面接はありますか?
原則、プロセスはオンライン面談で実施させていただいております。
必要に応じて、最終面接は対面で実施させていただくこともございます。
面接の所要時間について教えてください。
所要時間は30分〜60分程です。1度で2名以上のメンバーとの面接を実施させていただくこともございます。その場合は想定時間を超える可能性もございますのでご了承ください。
面談や面接時の服装や持ち物について教えてください。
ご自由な服装でご参加ください。また特に持ち物はございません。
働き方について
リモートワークは可能ですか?
可能です。原則、社内メンバーは全員リモートワークで業務を進めています。
リモートワークが合わない方に向けた制度整備を今後は拡大予定ですので、希望があれば面談でお伝えください。
勤務時間について教えてください
正社員・業務委託ともにフルフレックスタイム制を導入しています。
お客様とのミーティングや社内会議に合わせてスケジューリングを行っています。
必ず決まった出社時間はなく、1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。
副業は可能ですか?
- 競合他社でなければ可能です。ただし申請は必須となります。
- ※ 本業に支障がでないことが大前提となります。
キャリアパスについて教えてください
職種ごとに異なりますが、下記のようなキャリアパスがございます。
ご自身のキャリアビジョンをお伺いした上で、どのような道をご用意できるか提示させていただきたいと思います。お気軽にご相談ください!
- リクルーター→ディレクター
- IS/BDR→FS or マーケ
- FS→事業開発 or 新規事業立ち上げ
MTGの頻度や時間を教えてください
そのポジションかにも変わってきますが、週1〜3程度、1回30分〜1時間程度のMTGが発生します。
社内コミュニケーションはどのように取っていますか?
日々のやりとりはSlack、必要に応じてオンラインMTG(ミーティング)を活用しながらコミュニケーションを行っています。
オフラインでの交流はありますか?
年に2回、オフラインの交流イベントを開催しています。普段はリモート中心でも、顔を合わせて話せる機会を大切にしています。
現在、各ポジション積極的に募集しておりますので、ご興味をお持ちの方はお気軽にカジュアル面談にエントリーください。
お問い合わせ
営業時間
- 9:00〜18:00
連絡先
- recruit@knocklearn.com
お問い合わせの際には、必ず返信先のご記入をよろしくお願いします。